未分類

【筋トレは痩せるだけじゃなくてメンタルにも良い】人生を変えるには筋トレから!

更新日:

 

 

筋トレはメンタルに良い

 

 

PTダイ
筋トレは筋肉に良いんじゃないの?

 

もちろん筋肉にも良いんですが、メンタルにも良いんです。

 

その原理はこうです。

 

ポイント

筋トレを始めた。

体に変化が現れた。

筋力がついた。

自分の力で自分の体を変えることが出来た!という自信がつく。

自己効力感が上がる。

 

と言った具合に

自分の身体を自分の力で変えることが出来た!っていう感覚が

自己効力感アップに繋がるので

メンタルアップするってわけっすね

 

自己効力感が高まると、困難なことに直面しても、なんとなく出来そうだなと思えるので、新しいことにチャレンジしたい人人生を変えたい人には必須の能力と言えると思います。

 

これについて今回は詳しく解説していきます。

 

 

 

自己効力感ってなに?

 

そもそも自己効力感ってなに?

って話なんすけど

これはもうパレオな男にめちゃくちゃわかりやすく書いてあります!

 

パレオな男から引用すると

 

簡単に言えば「これくらいできるっしょ!」って感覚。

 

これがめちゃくちゃ大事なんすよね。詳しくはこちら

超絶わかりやすく書いてあります。

 

まぁでもほんと簡単に言うとこれくらいできるっしょ!って感覚なんすよね。

 

これが高いと仕事も勉強もパフォーマンス上がるってんだから、高いに越したことはないっすよね!

 

人生を変えるための必須の力

 

人生を変えたい

僕はそう思って色々と勉強しているんすけど

結局人生を変えたいってのは

噛み砕いていくと

やりたいことをやって自由に生きられる力をつけたい!

ってことなんすよ。僕の場合は。

でもみなさんもそんな経験ありませんか?

今の仕事を辞めるまではしなくても

副業やってお金が得られたらなぁとか

体力があれば、仕事後にスポーツやりたいなぁとか

筋肉つけて海行きたいなぁとか

 

そんなこんなのベースを作るのは

とりあえず筋トレ!は間違いないんじゃないかと思うわけです

自己効力感が高まれば、自分にでもなんとか出来そうだって感覚が増えるわけで、そうなるとやってみようかなとりあえずって気持ちになって、やってみる!トライアンドエラーの頻度が増える。結果成功する可能性が増える。ってわけっすね。

 

メンタルの強さ

筋トレをすると

そんなこんなでメンタルが強くなります。

やってみようかなって気になります。

 

僕も実際もう筋トレを始めて1年が経ちましたが

以前よりもチャレンジする量が増えましたし

投げ出さなくなりました。

 

具体的にはブログを2つ立ち上げて、毎日更新を継続して、月1万円稼ぐブログを運営するまで頑張れました。

 

PTダイ
なんか、やってみよう!とか、もう少し頑張れば何とかなりそう!とかそんな気持ちになる事が増えたんすよね

 

メンタルってまじでバカに出来なくて

結局凡人が人生を変えるには

量と継続

っていう2つの超基礎トレをしなくちゃいけないので

これにはメンタルが良いのと悪いのじゃかなりの差が生じてしまうってわけっすね。

 

 

-未分類
-, ,

Copyright© PTダイブログ , 2023 All Rights Reserved.