先日、YouTubeライブで西野亮廣さんに質問できる感じの放送をやってました。
残念ながらその時のアーカイブは残っていませんでしたが
西野亮廣さんは定期的にYouTubeライブで質問に答えます的なのやってますよね。
その中で西野亮廣さんがおすすめの小説を聞かれていた時の話です。
西野亮廣おすすめ小説は?
そのYouTubeライブでこんな質問がありました。
西野さんのおすすめ小説ってなんですか?
それに答えた西野さん。森見さんが好きかなぁと言っていました。
「夜は短し、歩けよ乙女」とか好き
と答えてました!
夜短し、歩けや乙女?んんんもしや・・・・
僕、もってました!
映像化もされているんすよね!
名作ですよね。
2007年本屋大賞2位ですもんね
意外なチョイス
僕的には意外なチョイスでした。
僕は西野亮廣さんのオンラインサロンメンバーで
これまでの経緯とかわりと知っている方だったので
意外さと、納得する部分と両方あった感じですかね!
でもこういう著名人のおすすめ小説って面白いっすね!
西野亮廣さんといえば・・・・天才
僕はこの革命のファンファーレのイメージが強いっすね。
まさに革命とか挑戦という言葉がぴったり
でもオンラインサロンに入ってからはちょっと見方が変わって、いやもちろん革命、挑戦もそうなんだけど
クリエイターとしての圧倒的才能
っていうのが僕は最近、本当に刺さりまくっていて
当然ながらこう言った絵本もそうですし
さらに、その絵本がミュージカルや映画になって
さらにその音楽まで作詞作曲するという天才っぷり
世間ではまだまだ認知されていないかもしれないっすけど
クリエイターとしての圧倒的才能がありますよね。。
これに加えて、マーケティングや売り方、現代のお金の扱い方が天才すぎて
売る力と作る力をこれほど兼ね備えた日本人は
いないんじゃないかなぁと思います。
この辺はオンラインサロンに入るとその濃密さに惚れること間違い無いんでまじでおすすめです!