パレオな男で紹介されたサプリを実際に何度も使っています。これまでにもこのブログで僕のスタメンサプリを紹介させて頂きました。
-
-
【随時更新中】パレオな男で紹介されたサプリの中で、僕が愛用しているサプリを紹介。
【随時更新】パレオな男で紹介されたサプリの中で僕が愛用しているサプリ。 パレオな男といえば、月間100万pvレベルの超人気ブログですが、僕はその愛読者です。 パレオな男 今まで、サプリメントには特に興 ...
続きを見る
色々と試してきて、本当に良かったものをカテゴライズしておこうと思いました。いわゆるまとめ記事みたいなもんです。
筋トレにはどんなサプリが良いか、ストレスには?睡眠には?
その時々で悩みがあった時に、使える記事にしたいと思います。
筋トレに使えるサプリ
筋トレに使えるサプリ編
筋トレ
ホエイプロテイン
まずは筋トレ編をやっていこうと思います。まぁ定番中の定番、まずは僕が飲んでいるプロテインから紹介します。
いろんなプロテイン飲んできましたが、コスパ、質、味含めて、これが最強かなと思っています。
マイプロテインのホエイプロテイン、しかもアイソレート。タンパク質含有量も多いし、乳糖とかも可能な限り取り除かれているんで、まぁ間違い無いっすね。同じアイソレートのプロテイン買おうとしたら、この値段じゃまず買えないっす。
ちなみに、プレーンが苦手な人にはこちらもおすすめ
限定フレーバーのミルクティー!
味はまぁ間違い無いっす!しかしながら注意したいのは、人工甘味料も入っているし、アイソレートでも無いってところっすね。人工甘味料はそこまで悪く無いと言われていますが・・・
でも可能な限り余計なものは取らない方がいいっすよね。最初はミルクティーから入るのもアリかもしれないっす。
続いては
筋トレ
クレアチン
クレアチンですね。これは筋トレの効果をブーストさせると話題のサプリですね!僕は夏前の仕上げの時期に使いました。普段はプロテインだけなんすけど、海行く前の1ヶ月とかガッツリ絞る時に使ってます。
僕、個人的にはかなり効果を実感しています。ただ、粉なのが難点・・ちょっと飲みにくいんすよねぇ・・・
いちよう僕が使っていたのを紹介します。
これです!
まぁこれも粉なんでねぇ・・・苦手な人には苦手かもしれないっす。
あと、こないだ発見したんですが、カプセルタイプもあるんすね!実際に僕は使ったことないので効果はわかりませんが、いちよう紹介しておきます。
マイプロテインから出ていたとは・・・・
知らなかった。筋トレの効果ブーストには効くと話題のクレアチンでした!
筋トレ
プロテインパンケーキ
続いては、筋トレのご褒美的な商品を紹介します。筋トレ中って甘いものあんまり食べれないじゃないっすか

そんな時におすすめなのがプロテインパンケーキ!
超絶うまい!ってわけではないですが、筋トレ中の甘いものには良いかなって思います。
マイプロテインのプロテインパンケーキ
どうしてもバサバサ感はあります。
フワッと感は正直あまりないですが、僕はわりと好きでした。
僕がパンケーキ好きってのもあるのかなー。もしも筋トレ中に甘いものが食べたい!と思った人は検討しても良いかもしれないっす!タンパク質の量もまぁまぁなので!
美肌にいいサプリメント
僕は35歳1児の父です。ちょっと髭は濃い目かもしれないっす。なので毎朝シェーバーで剃っているんですが、そうするとだんだんガサガサになってくるんすよねぇ。
これが嫌で色々試してみました。
それと35歳にもなると、まぁ色々と肌にも変化が出てくるもんで、嫁の化粧水借りたりとか、対策はするも意味なく。パレオな男出会い、そこで学んだ美肌術をただ行っただけで、みるみる肌が綺麗になりました。
おすすめ美肌サプリ
なんといっても保湿が大切ということで、ワセリンです。
僕が使っているのはこのワセリン。正直なんでもいいと思います。ワセリンを塗り始めてから。まじで肌が綺麗になりました。

ベタベタしますけど、風呂上がりにベタっと塗るだけでOK!肌にはなんといっても保湿が大切で、高級クリームとワセリンに保湿効果の差はなかったって研究もあるそうで、だったらワセリンで十分ですよね。
ちょっと良いワセリン(嫁が使っているワセリン)
プロペトってやつで、不純物がめちゃくちゃ少ないワセリンですね。病院なんかでも処方されるレベルのやつです。

僕は普通のワセリンで十分です。
おすすめ美肌サプリ
続いてはレチノールですね
最近では高級化粧品にも入っていたりする。ビタミンA誘導体です。
シワに効果がある化粧品なんですが
ただ、効果が高いがゆえに扱いには注意が必要です。
僕の家にあるのは、レチノール1%のクリームです。これを週に2回くらいにしています。あんまり塗りすぎると肌が荒れたり、ボソボソになるので、使用方法には十分に注意してください。
おすすめ美肌サプリ
美肌には内側からということで、もはやサプリではありませんが、野菜の摂取量は肌に重要です。
そんでもって最近の冷凍技術はめちゃくちゃ凄くてですね。生の野菜より栄養が多い場合もあるんすよ!
冷凍ブロッコリーと冷凍ほうれん草ですね。
特に冷凍ほうれん草は生よりも栄養価が高いって言われています。我が家にはこの2つが常備されています。
DaiGoさんCMの水
サプリの記事を書いていて思ったんすけど、やっぱり水って重要ですよね。人体の70~80%は水なんていいますし、肌荒れ女子の原因の一つに水不足なんてこともあります。
僕は水にはそこまでこだわっていなかったんですが、こないだDaiGoさんがCMをしていた水をみて、これ欲しくなりました。
このDaiGoさんのCMがめちゃくちゃかっこいいし、なんとDaiGoさんは初のCMらしく。いやぁレア感も半端ない。
飲むシリカはナチュラルミネラルウォーターなんで
水としてはかなり良いかも
この分類は(あくまでもイメージです)
水の分類
ナチュラルミネラルウォーター(リアルな天然水)
ミネラルウォーター(ミネラルを後から混ぜてもいい)
ボトルウォーター(もはや水でしかない)
※あくまでもイメージです
こんな感じで、意外とラベルを見てみると、えっこれミネラルウォーターでもないの?っていう水がめっちゃあります。
そういった意味ではこの飲むシリカは信頼できるかなと思いました。とりあえず僕はアマゾンで試してから、定期購買するか決めようかと考えています。
これでとりあえず買ってみて、よかったら定期で買おうかなぁ・・・定期のほうがぜんぜん安いっすもんね
腸活
腸の健康が美容に大切なのは今では常識になりつつありますよね。
関連書籍もたくさん出ています。
ananでも特集されるほど
ポイントは
プロバイオティクスとプレバイオティクス
プロバイオティクス
腸内細菌
プレバイオティクス
腸内細菌のエサ
この2つを意識することが重要です。
腸内細菌のそもそもの数が少ないとダメだし、腸内細菌がいてもエサがないとダメ。このバランスが重要ってことですね。腸内細菌は有名なので、ヨーグルトにもたくさん入っていたり、積極的にとる人も多いですが、エサはあまり知られていないせいか不足しがちです。
ココがポイント
プレバイオティクス:冷やしたジャガイモ、食物繊維、イヌリン
イヌリンってのは最近わりと話題のやつですよね。こんなの☟
これはダイエットにも良いって言われている話題のやつですよね。これが腸内細菌のエサにもなるってんで一石二鳥ですね。
この3つを意識すると良いと思います。
ジャガイモを冷やすと、レジスタントスターチってのがいっぱい増えるんで、これが腸内細菌のエサになるんすよね!
ココがポイント
プロバイオティクス:ヨーグルト、サプリなどなど
プロバイオティクスはいっぱいあります。ヨーグルトでもサプリでも
なので、僕が実際に使って良かったものだけ紹介しますね。というか嫁がよかったと言っていたものですが
ちょっと便秘気味だったようですが、すっかり改善したようです。
僕的にはこれが一番効果ありました!