Ankerおすすめランキング!今年買ってよかったAnker商品!モバイルバッテリーから急速充電、ドラレコまで!
というわけで
Anker大好きな僕は今年もAnker商品を大量購入しました。
プライムデーやサイバーマンデー、それ以外でも普通に安いですからね。
その中から今日は特に良かった商品をランキング形式でお届けしたいと思います。
第5位 モバイルバッテリー
第5位はこちらのモバイルバッテリー
5位はちなみに最下位ではありません!今年はAnker商品を覚えているだけでも15は買っているので
その中の5位というわけです。

2100mAでこの値段というのもなかなかないですよね。コスパはかなりいいです。
iPhone11PROに約4回以上充電できるという
超大容量
僕は基本的には旅行用ですね。
どこにコンセントあるかわからないパターンとか、新幹線とか、電車旅でまじで重宝します。
この容量にしてはコンパクトなんですが
やはり若干大きさは気になりますね。
正直、普段使いはしにくい大きさです。
第4位 ドライブレコーダー
ずっとドライブレコーダーが欲しくて、こないだついに買いました。
ドライブレコーダー、各社いろいろとありますが
このAnkerのドラレコは一言で言うなら
及第点

ドラレコを選ぶ際に僕がもっとも重要視した点は
ドラレコ選んだポイント
値段
夜間も見えるか
運転中邪魔にならないか
取り付けが簡単か
この4つでした。性能的にももちろん上位機種と比べれば劣りますが
僕としてはいざというときに役に立てばいい
って感じなので特に気になりませんでした。
録画性能も問題なし。
ドラレコ入門にはもってこいな商品かなと思います。
第3位 ワイヤレスイヤホン
第3位!
ここからは僕にとっては神商品ですねぇ。
まずこのワイヤレスイヤホン、音がマジでいい。
性能も申し分ない。
この価格帯では最強のコスパといって間違いないです
5000円以内で買える商品で
ここまでの性能はないです。まじで
IPX7の防水性能に加えて、音質の良さ、耳へのフィット感
全部含めてやっぱコスパ最強。
欲を言うなら
ノイキャン欲しいと思ったけど、さすがにこの価格帯でそれは求めすぎですね。
いやぁまさにこれぞAnkerというコスパですよ!
第2位 USB急速充電5ポート
いやぁ迷いました。
ベスト3はほんとに迷いましたが
やはりこれ、かなりいい商品です。
生活が変わったといっても過言ではない。
利点を簡単にまとめます。
USB急速充電の利点
充電が超絶早い
スペースが超絶削減
同時充電にも耐えうる性能
まさにこの3つですね。
まじで充電めちゃくちゃ早いっすよこれ。
急に外出しなきゃいけないって時にモバイルバッテリーも充電が溜まってなくて
携帯の充電も底をつきそうな絶望的な状況にも
これなら大丈夫。

ただもちろんこの性能を存分に発揮するには一台集中のほうがいい。

この同時にこなしてくれる性能がまじで神。
この速さを知ってしまうと
普通の充電器には戻れなくなります。
第1位 コンセント付きモバイルバッテリー
1位
いやぁほんとに迷いました。Anker大好きな僕としては
1位にすべき商品はほかにもたくさんある。でも、やっぱりでもこれは外せない。
それが、モバイルバッテリーにコンセントへの差込口がついた一体型の充電器!
これまじで1台2役
充電器と、モバイルバッテリーをくっつけちまえ!って発想ですね。

この手軽さは体験するとやばいっす。
いちいちモバイルバッテリーを用意する手間はもう必要なくて
このコンセントごと持ち運べばいいんですよ。
コンセントがある環境であれば、充電器として使えるし、
なければ、モバイルバッテリーとして機能する。
このオールマイティーさ
これがあると本当に外出時の手間が減ります。
んんんこれだけは本当に欠点ないんだよなぁ。。
唯一あげるとすれば容量が若干少ない5000mAってとこだけど
正直今はコンセント使える場所なんてどこにでもあるから
すぐに充電できちゃうし
高速充電機能もついているから。。
もう完全に神
Anker界のメッシ
というわけで以上が僕の中で、今年のAnker商品ベスト5
でした。
Anker大好きな僕が厳選した商品でした。
ベスト5まとめてたら楽しくなってきました。