乾燥する季節になりましたね・・・
僕はヒゲが若干濃いめなので、毎日のシェーバーとマスクの擦れで肌が荒れます。
35才過ぎたら
肌荒れが・・・
特に35歳を超えたあたりから、対策をしないと肌がバッキバキに荒れるようになりました・・・
肌が荒れているとやや老けて見えますよね・・・
やはり年齢とともに肌が乾燥しやすくなったり、荒れやすくなるってのは仕方ないところですが、適切に対処していきたいところですよね。
ただわけもわからず適当なケアをしていても良くなりません・・・
ココに注意
嫁の化粧水や乳液を借りたけど・・・
嫁から借りた化粧水や乳液で対策していたのですが、一向に良くなりませんでした。
そこで、色々と調べた結果。パレオな男というブログにたどり着き、そこに載っている方法を試したら、どんどんうちに肌が綺麗になっていきました。
ココがポイント
パレオな男に載ってる方法を実践した!過去記事にもまとめてあります
過去にはこんな記事を書きました。
肌荒れがひどく、ニキビ、出血あった35歳が【パレオな男】の肌荒れ対策した結果・・・・ 僕はちょっと肌荒れがひどい時期がありまして、と言うのも子供が生まれたばかりで、睡眠不足、食事も手抜き、って状態が続 ... 続きを見る
肌荒れがひどく、ニキビ、出血あった35歳が【パレオな男】の肌荒れ対策した結果・・・・
肌荒れ対策に必要なのは正しい知識です。
現状、この世の中で限りなく正しい知識というのは、僕の知る限りでは科学的にエビデンスレベルの高いと言われているものです。もちろんそれは反証可能であるので、覆ることも多々あります。
例えば、これは絶対効果あります!と何の証拠もなく勧めている青汁と・・・
ある集団に対して、青汁を飲んだ群、飲まない群、プラセボ群に分けて体脂肪率を調べ統計処理をしたら、青汁に体脂肪を低下させる効果があった。という青汁・・・
あなたならどちらを信じますか?
僕なら後者を選びます・・・
ココに注意
エビデンスがあるか否か・・
そういった意味ではパレオな男は文献ベースで語られているので、信頼性があります。
その中で紹介されている方法を自分で試してみて、本当に効果があったものを今回は紹介していきたいと思います。
怪しい情報はたくさんあります・・・
世の中には怪しい情報がたくさんあります。特に美容系は高額商品が多いですよね・・・
今回紹介するものはどれも手軽に買えるものばかりですし、効果が高いものばかりです。高額な化粧水や乳液を使って肌を改善しようとされている方は、ぜひこの記事を読んで頂き、ちょっとでも試してください。
きっと肌の悩みを改善できると思います。
※もちろんすべての肌トラブルを改善できるものではありません。あくまでも自分で出来る肌対策です。
第3位
第3位はプロバイオティクスです!
最近、腸が超注目されているのはご存じでしょうか?
腸が荒れると様々なところに悪影響が起きる。
その一つに肌があります。
ココがポイント
腸が荒れると肌も荒れる
腸が荒れると肌荒れを起こす。
だから、腸に良いサプリを飲んで、腸内環境を整えることで美肌になろう!って話です。
これは根本的な原因にアプローチ出来ているのでかなり効果的なんですよ!
ココがポイント
肌荒れの原因に効く!?
例えるなら、膝が痛いなら痛み止めを飲もう!ではなくて、膝がなぜ痛くなっているのか?原因を追究する。原因は歩き方にあるから、歩き方を変えるために靴を変えよう!みたいなことでして・・・
要は肌荒れしてるから、クリーム塗ろう!ではなくて、肌荒れしている原因は腸内環境にあるかもしれないから、腸内環境をまずは整えよう!という作戦です。
プロバイオティクスは人によっては合うあわないがあるので色々と試してみるのが良いと言われています。僕もいくつか試してみました。結果今のものに落ち着いていますが、やはり菌なので人によっては合わない方もいるかもしれません。
参考程度に今まで試したものを載せておきます。
僕が大好きなナウフーズのプロバイオティクス。
中には病院で処方されることもある。ミヤリンサン
僕はこの辺りを試しました。
値段や試した感じから今のプロバイオティクスに落ち着いています。色々と試しながら、便スケールもみならが試行錯誤するのも良いかもしれません。
便スケールは便の形状から、予測するのに簡易的で便利です。
第2位
第2位は保湿です!
アメリカの皮膚学会でも推奨されている。
安くてすぐに出来て、効果が出やすいのはこれだと僕は思います。
僕はワセリンを愛用しています。
特にこのプロペトは余計なものが一切入っていないのでおすすめです!
ただ、プロペトは少し高いので全身にべったり塗る場合には安めのワセリンを使います。
正直このでっかいやつでも効果は十分です!
ココがポイント
風呂上がりの顔にベッタリ塗ればOK
肌にとって、僕らが出来ることは「保湿」です!
よく、高級な化粧水とかクリームとかで肌に染み込むーーーみたいな宣伝文句のやつって多いじゃないっすか・・・
でもね・・・よく考えてみると肌の役割って、「ガード機能」が大事なわけで、いわゆる体を防衛する役割があるんすよね。
だからそんな簡単に肌に液体が浸透してしまうようではダメ!なんです。
ココに注意
肌に染み込む化粧水が本当に染み込むようではダメ・・・
なので、肌に染み込ませるってよりは肌に水分を留まらせるってイメージの方が、肌にとっては効果的なわけです。
ただ、今シワ取り効果が注目されているレチノールってありますよね。
あれは肌のターンオーバーを促進する作用があるので、シワやしみに一定の効果があると言われています。
ただ、その分、効果もデカイので、使用方法には十分に注意する必要があります。僕も嫁も、がっつり使いすぎて肌が荒れた経験があります。
いちようその時に使用したレチノールのリンクは貼っておきます。
これ塗って紫外線浴びちゃいけないらしいので、注意してくださいね!
使う場合は色々と相談してからにしたほうがいいと思います!僕も失敗しました。
今ではたまーに寝る前に塗って、起きたらしっかりと洗い流すようにしています。
保湿のポイント
基本は風呂上がりのワセリンでOK!
化粧水や乳液は基本的に効果薄い・・・
第1位
第一位は水です。
多くの人が実は水分不足であることが指摘されています。
とにかく水を飲みまくれ!ってよりかは、喉が乾いたらちゃんと水を飲むってのが大事だそうですが・・・
まぁ色々と言われていますが、水分不足の人は水を飲むだけで、ある程度肌の水分量が上がるってのは結構言われていることっすね。
んでさらに、緑茶の効果が高いことが知られていて
髪にいいとか、虫歯予防とか、頭にいいとか、肌にもいいとか
緑茶ってすごいんだなぁって改めて思いました。
水分補給に緑茶を選ぶのもいいんじゃないでしょうか!
一方で緑茶のデメリットとしてフッ素が結構入っているから、一日ペットボトル500ml一本程度に抑えたほうがいいかもねって記事もあったので、注意しつつ選択していけるといいのかなと思います。
僕がよく飲んでいる水は・・・
お金がある時は飲むシリカ
ナチュラルミネラルウォーターが結構おすすめ!
あとは緑茶をテキトーに飲んでいます!
水分量が変わるだけでも、結構肌の印象は変わると思います!
というわけで最後まで読んでいただいてありがとうございました!
最後に簡単におすすめ商品をまとめておきます。
まとめ(おすすめ商品)
プロバイオティクス
保湿のためのワセリン
水はなんでもいいと思いますが、美味しかったのはこれ!