人生の裏技!チート行為!なんていうと、いやいやそんなんないから!
って思われると思います。いや僕もそう思います。そんなのないって。でもこのタイトルにしたのには理由があって、それがこの動画
ちょっと言い過ぎかなって思うところもあるけど、でも納得する部分も多くて、何より話し方、引き込み方が超うまいなぁって思いました。MBさんの動画で人生の裏技と紹介されていたのが、いわゆる
有料のオンラインサロンやメルマガ
でした。
僕自身も有料のオンラインサロンや、動画、メルマガには色々と入っていて
僕が入会しているもの
DaiGoさんのニコ生
西野亮廣エンタメ研究所
パレオな男の有料メルマガ
この3つに入会しています。
そんな僕が、MBさんのこの動画をみて思った事
そしてメリットやデメリットを書いていきたいと思います。
MBさんが語った、人生のチート行為とは?
MBさんが動画の中で語っていた人生のチート行為とは
ポイント
有料メルマガやオンラインサロン
です。
なんでかっていうと
MBさん曰く、その人が膨大な時間をかけて得た情報をたった月額何百円かで得ることが出来る。
要は膨大な時間を買うことができる。
確かにそうですよね。
ホリエモンがしている体験って一般人にはできないことも多かったり、さらにホリエモンの横の繋がりもめちゃくちゃ優秀な人が揃っていて、そこで見聞きしている情報が、月800円で得られるって考えると相当安いっすよね。
世界的に有名なビジネスマンのホリエモンの知見を月800円は安すぎる。それこそ人生のチート行為だ
と言ったような感じでおっしゃっていましたね。
確かにそうっすよね。
結論。西野亮廣エンタメ研究所は超絶おすすめ。
結論としては
西野亮廣エンタメ研究所は月額1000円ですが
超絶おすすめです。
メリット
毎日の記事のクオリティが高すぎる
ビジネス書(西野亮廣さんはビジネス書でヒット飛ばしまくってる)レベルの記事が毎日、しかも最新情報で見れる。
コミュニティとしての機能
横の繋がりができる
メリット豊富です。何より1日33円でこの記事を読める時点で元が取れます。
デメリット
なし
いっぱい考えてみたけどない
1000円無くなるくらいかな。
MBさんの文脈で言うなら、世界でも類を見ない挑戦をしている西野亮廣さん。しかも戦略家でさらにクリエイターっていう類稀なる才能と努力をしている人のその最前線が月1000円で覗けたり、体験できたりするって、普通に生きてりゃまぁあり得ないことなんで、これはまじでお買い得ですよね。
コスパで考えてみた。
月1000円って考えると
2回外食を我慢すれば貯蓄できるくらいの額ですよね。月に2回、家での自炊する日を増やせばいいだけです。
それでこの価値が手に入れられると考えると、まさに破格かなと僕は思います。
1000円で食べられる外食の体験・価値ってどうっすか?
そらまずまずな物は食べられるけど、飛び上がるほど感動するような体験は得られない額ですよね。
でも、この西野亮廣エンタメ研究所は、時に自分の人生にも大きく影響を与えるような、日頃の仕事や学生の人生の指針となるような、そんな価値を提供してくれます。
どちらを選ぶかで人生が変わるとしたら、僕は間違いなく後者を選びます。
とそんなわけで、考えてみたらやっぱり西野亮廣エンタメ研究所は最高だってことになりました。
ここから入れます↓
もし入ったら、Twitterで繋がりましょう!
@PTDAI