最近はYouTubeでも理学療法について学べるものが増えてきましたよねぇ昔は休日削って、1万円以上払って学びに行ったものです・・・
今は有料級の情報がYouTubeにある!いい時代になりました!
今回は理学療法士を10年近くやっている僕がおすすめするYouTubeで学べる理学療法士の動画を紹介します!
これは外せない!絶対見た方がいい!神経系が学べる動画!
ストロークラボの動画っすね!
ストロークラボは自費診療をやっていて、さらにセラピスト向けのセミナーも行っているので、まず信頼度が高いっす!
特に金子先生はこちらの書籍の著者でもあり
ちなみに僕ももってます!
この本もめちゃくちゃ面白いんで、かなりおすすめです。
ちなみにこの本は若干難易度高めなんで注意が必要です。
ココに注意
難易度は高めな本だけど超面白い!
森岡先生の話が無料で聴ける時代・・・素晴らしい
僕は中枢神経疾患が好きなんで、本当にたくさんの研修に行きました・・・吉尾先生や森岡先生や舟波先生
もうね1日1・2万は当たり前のセミナーでしたよ・・この人たちの話を聞きたくてしょうがなかったのが。。。
今は無料ですよ!!!いやぁいい時代になったなぁ
最高の時代ですよねぇほんと
この本も買ったし
これも買ったし
これも買ったし
もうファンですねまじで
ココがポイント
ニューロリハに関わる全ての人が見た方がいいと思います!
理学療法士の業界第一線にこれだけ偉大な人がいると、まじで最高っす!
すなりはチャンネル
お次はすごく説明がわかりやすくて、YouTubeにも毎日アップされているし、最近はアニメーションにも力を入れていて、見ていて凄く楽しいチャンネルをご紹介します!!!
すなりはさんは本当にわかりやすいっす!
僕が一年目とかの時にもこんな動画あったら最高だったなぁって思いました。しかも最近アニメも取り入れていて面白いっす!あのサラタメさんみたいな感じで!
僕もYouTubeで理学療法系のをやっているもので、参考にさせていただいています!
姿勢制御や臨床場面ならこの動画!!!
最後は本当にすいません!僕の動画を紹介させてください!
見なくてもいいです!見なくてもいいので紹介だけさせてください!
ココがおすすめ
毎日更新していて頑張っています!よろしくお願いします!
僕は、1年目とか2年目の時、患者さんをよくできなくて打ちひしがれていた時、休日とお金を使いまくって研修会に行きまくりました。
多分・・いや軽く計算するだけでも優に100万は超えている。
でも、そんなのって大変じゃないっすか、そんな環境を変えたい!と思ってYouTubeで発信をするようになりました!それに、自分自身の知識の定着や圧倒的インプットを継続する目的にもなるし、結果的に全部患者さんに還元できるんですよね!
そんなわけで僕の動画こちらです!見なくてもいいです!見なくてもいいのですが、紹介させてください!
僕の動画は基本聞くだけで大丈夫ですので、なんかの隙間時間にちょろっと聞いてもらっても知識得られる仕様になってます!
ながら学習っすね
今、マイクロラーニングって結構学習効果高いよね!って研究もあるので、理に適ってると思います!
ココがおすすめ
ながら聞きできる!マイクロラーニングにぜひ
こんな感じの動画や
臨床の小咄まで!
毎日20時頃アップしてますんで!よろしくお願いします!
まとめ
そんなわけで、無料で学べる動画をたくさん紹介してみました!いやぁほんといい時代になりましたよねぇ
いっぱい勉強して、患者さんに全集中しましょー!!