いよいよ台風が上陸するのは間違いなさそうですね。
地球史上最恐規模なんてことも言われてたりして、不安ですよね。
こんなツイートもありました。
これ、誰かがまとめた去年の台風21号が大阪来たときの動画ね。この規模を上回るって言われてるから、どうかご安全に。#台風19 pic.twitter.com/qVa2BSsBtH
— しゅう⚡i (@shu_m4_s) October 10, 2019
この規模を上回るって。。。いったいどうなってしまうんだ。
というわけでできる対策をまとめておきます。
家のドアは開けてはいけない?
強風中にドアを開けてはいけないようです。
⚠️台風が来ていて、外が心配でも絶対にドアや窓を開けないでください⚠️
ただ外に出ると危ないだけではなく、開けた窓やドアを開けた瞬間、風圧が上昇し、最悪の場合«屋根が飛びます»
by 一級建築士の母#拡散希望#台風19— ス (@n74262464) October 11, 2019
逆にあけてしまうことで、屋根が飛ぶ可能性があると、、、
今日友人に聞いたのは、24時間換気は止めておいた方がいいっていってました。
台風の時にマンションとか、24時間換気システムがついてるとこに住んでる人は24時間換気をボタン長押しで切って、必ず給気口のフタは閉めておいた方がいいですよー
差圧式給気口が付いてる場合はロックしてー
あとサッシのレールにタオル詰める!
外と繋がってるから空気と一緒に水入ってくるよ pic.twitter.com/q9qoQ1e4Vq— やっぱり名無しの市川さん (@aki_1025_kia) October 10, 2019
ツイートにもありました!
やっぱり24時間換気は切っておいた方がいいみたいですね!
災害時に使えるwi-fi
https://twitter.com/kisato_18/status/1182609771226005504?s=21
しかしながら注意点もあるようなので、こちらのツイートをどうぞ
緊急時のWi-Fiの接続と注意点
5回読んでね。#拡散希望#台風19 pic.twitter.com/nwqlo8pD1E
— バカラ社長@セカンドステージ (@bacara_brave9_0) October 11, 2019
もう暴風域に入ってる??
暴風円すら入ってないのに暴風警報発令してるんすけど関東圏の方…耐えて… pic.twitter.com/fVG0G1jlpW
— musA (@m_u_s_4) October 11, 2019
台風19号の進路上に全然関係ない福岡北九州地方に暴風警報が出たぞ皆の衆。
乗りたくないこのビッグウエーブに。 pic.twitter.com/HvuzycIiMw— 図星 (@zuboc) October 11, 2019
台風の進路と関係ない北九州で暴風域に入ったらしいです。
いったいどういうことなんでしょうか、、
関東はどうなってしまうのか。。
我が家での対策
我が家では、お茶を2リットルを6本
食料をちょい大目に買いました。
ガソリン満タンにしました。
災害グッズは一様あるものを確認して
電池等は買い足しました。
買い出しに行った中で大行列にも見舞われました。
大行列
昨日、台風に備えてガソリン満タンにしてカップ麺やカセットガスボンベとか買いに行ったら、ガソリンスタンドは長蛇の列で、ドンキのカップ麺売り場は品物がまばらになってた。情報を得ることができ自分で動ける人は、早めに動いて備えておきましょうね…できれば周りの人に注意の声かけも!
— よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ 紙書籍発売中 (@toppinpararin) October 9, 2019
https://twitter.com/pupirittoparo55/status/1182599064581357568?s=21
僕も近所のガソリンスタンドは長蛇の列で、けっこー並びました。
レギュラーガソリンはもうすでに売り切れていて
ハイオクを入れました。
水もパンもどこも売り切れですね。
ヤバイ、親に頼まれてスーパー寄ったけど、水とかパンとかが見事にない。空っぽ。
今回の台風こんなヤバイのか…? pic.twitter.com/dMr3OAug7r— ナイトメア (@nightmare_4869) October 11, 2019
https://twitter.com/5xue14/status/1182634994159603712?s=21
こんなに売り切れまくるほど、買う必要があるのかどうかってのはちょっとわからないところですが、どうなんですかね。。
でも関東に住んでる人間としては、台風の経験が極端に少ないと、どうしていいかわからないってのがけっこー真理かなと思います。
たぶんみんな買いすぎてて、どこもかしこも在庫なくなってきてるのかなって感じですね。
台風の対策については、前回の記事にまとめておきましたので、
合わせて読んでいただけるとありがたいです。
-
-
台風19号は地球史上最大の台風!?対策や用意しておくものチェックリストまとめ。早めの対策を!
台風に関する記事をまとめておいて 台風に備えようという記事を書きます! まとめ記事にしておきます。 早めの対策が今回は必須だと思われます!というのも こんなツイートを見つけまして 目次1 地球史上最大 ...
続きを見る
とにかく、まずは安全第一で、対策を立てたいところですね。
皆さまどうかお気をつけください。